BF4 キャンペーンの攻略メモ |
BAKU / SHANGHAI / SOUTH CHINA SEA / SINGAPORE KUNLUN MOUNTAINS / TASHGAR / SUEZ
BAKU

最初はチュートリアルもかねた移動から。 WASDで操作、SPACEでジャンプ(障害物乗り越え)、左Ctrlでしゃがみ。

味方と合流したところにある箱(武器クレート)から武器を獲得。 マップのあちこちにこんな箱が置いてあって武器の交換ができる。 弾薬の補充もここでできるけれど、敵が落とした武器を拾って使ってもいいかも。

先に進んでいくと袋小路に行き当たる。 近くにある箱(ガジェットクレート)にC4爆弾とM320HEが入ってるのでこれで壁を爆破。 C4の使い方は右クリックで爆薬設置、左クリックで点火。

広場の辺りから爆発するドラム缶や、銃撃で簡単に破壊される壁が出てくる。 キャンペーンの至るところにこんな罠っぽい遮蔽物が設置されてるので、 見た目怪しそうな遮蔽物には近寄らない方が生き残りやすい。

攻撃ヘリから逃げるところ。 一定間隔で撃ってくるので攻撃が止んだ時に遮蔽物までダッシュ。 味方の後を追うと撃たれるので自分のタイミングで出るとよさそう。

「クソ野郎どもを燃やせ!」と武器を手渡されたら、 後ろから追ってくるヘリめがけて一発撃つ。外すと容赦なくゲームオーバー。
SHANGHAI

梯子を登って降りてホテルへ。

エレベーターから降りたら武器を交換すると楽。 この先はエリアごとに敵を殲滅しないとイベントが先に進まない。

パックが扉を開け始めると来た方向から襲撃されるので 階段のところにクレイモア地雷をズラーッと並べる。

要人をヘリで送ったらホテルから出る。 ホテル周囲の敵を殲滅したら建物正面に見える道路へ。

出てきた戦車は無視して左の路地へ入る。 歩兵を倒しながら路地を先へ。途中に行き止まりっぽいけれど乗り越えて進めるところあり。

民間人と話したら戦車の破壊ミッション。 まずは爆薬を取りに左奥の建物にある箱(クレート)へ。

個人的には地雷よりもC4の方が楽。 戦車の後ろから駆け寄って右クリックでペタペタ貼り付けたら、 少し距離を置いたところで左クリックをカチッと。
SOUTH CHINA SEA

広い船内でアイリッシュ探し。 通路→外に出る→階段を少し降りて扉から中へ→通路→会議室→通路→食堂→パックと合流

タイタンへの侵入は反対側に開いた穴から。 ハッチG-46は奥の方にある扉を開いた先。

水路の出口はスペースキーでよじ登る。 真っ暗な機関室は奥の方に開く扉があるはず。

「ヴァルキリーに戻れ!」のところは味方の空母を目指して走る。 空母のやや後方を目指して進んでいると敵に遭遇するので、 これを全部倒してヘリまで落したら、空母の真後ろから接近。

コヴィックがヘリに撃たれると兵員輸送ヘリが4機飛んでくる。 兵士を下ろす直前に空中で制止するので対戦車砲でも狙いやすい。 逆にスティンガーだと火力不足になりがち。
SINGAPORE

ビーチについてからしばらくは味方戦車が護衛につくので、 戦車を先行させるように立ち回れば勝手に進んでいく。

バリケード手前で戦車の乗員が降りるので代わりに搭乗。 戦車でまっすぐ進むか、主砲で一発撃てばバリは破れるはず。

敵戦車を倒しながら北にある駐車場へ。 駐車場内には車止めがあるので一旦降りて解除スイッチを押す。

水路を進んでいくと見えにくい位置にハシゴがあるのでこれを登る。

難所の格納庫。四方八方から撃たれて照準が定まらない。 壁に隠れて撃たれる方向を限定してから1人ずつ確実に。 スナイパーライフルがあると便利。
KUNLUN MOUNTAINS

監視所。背後or側面から接近してナイフで始末していくと他の敵に気がつかれない。 周囲の敵をある程度掃除してから中央のレバーを引くと後が楽。 中央には武器があるのでこれも回収しておくと大分違うはず。

ディマがコンピューターを操作する部屋にクレイモアがあるので、 進んできた道を少し戻ったあたりに設置。 しばらくするとヘリがきて敵兵を下ろしていくのでこれを殲滅すると先に進める。

橋を渡るところでは対岸に装甲車がいるので、 橋の左側にある建物内のクレートからRPGを取って破壊。

橋を渡ったあたりから敵の攻撃が急に激しくなる。 付近に爆発するドラム缶が転がってるので巻き込まれ注意。 建物の上にいる3人の敵兵から片づけていくと安全地帯が増える。
TASHGAR

スタート直後からいきなり難所。 右の建物屋上に対戦車砲があるので拾って装甲車を壊す。 左壁際に対空砲が乗り捨ててあるので飛び乗って歩兵を殲滅。

対空砲で移動。 マップにT字マークで表示される固定式の対戦車砲と、 ロケット砲を撃ってくる敵兵を掃除しながらトンネルへ。

トンネルを抜けたら建物脇の階段から屋上へ登って 固定式の対戦車砲を使って橋付近にいる戦車を破壊。

ダムが見えたら左側にいる偵察兵をナイフでそっと掃除。 ここからスナイパーライフルで1つ1つ狙撃していってもいいけれど、 小屋にある機関銃が厄介なので早めに制圧してもいいかもしれず。

ヘリに襲われるところでは近くにある対戦車砲(固定)を当てる。
SUEZ

視界が悪いので双眼鏡が便利。 クレートが近くにあるのでグレネードで一掃してもいいかも。 敵兵の何人かは近くまで寄ってくるので近距離で撃たれないよう注意。

デッキの最後の方では2機目の敵ヘリ。 近くのクレートから対空砲を取り出して撃ち落とす。

空母内はほとんど戦闘は起きない。 部屋に手りゅう弾を投げ込んでればあっさり終わる。

最後の選択はハンナ、アイリッシュ、ボタンを押さない(ヴァルキリー破壊)の3つ。 それぞれに対応した実績が達成になるので全部やるなら3回クリアする必要あり。

とても長いスタッフロール。 冒頭だけ英語の会話が聞こえるけれど後は何もなし。 15分間見続けても何がある訳でもないのでEsc推奨。
- 関連記事
-
[ 広告(停止中) ]
|
|
|
|