MMO日記 Echo
双王子前の白サイン(ダークソウル3)
双王子前の白サインは2つ。
ヴィンハイムのオーベックと薄暮の国のシーリス。
どっちもイベントを進める必要あり。
オーベックの白サインはボス部屋のちょい手前。
ショートカットのエレベーターを降りて正面。反対側のところ。
強い雑魚がうろうろしてるので通り過ぎてから近寄ると安全。
シーリスの白サインはボス部屋の真ん前。
双王子はなかなかの強敵だけど
シーリスとオーベックの2体がいるとかなり楽に。
[2020/08/01 03:37]
|
ダークソウル3
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
PC版でのジェスチャーのやり方(ダークソウル3)
PC版(steam)でのジェスチャーのやり方。
まずは
Gキー
を押してジェスチャーパネルを開く。
ここからジェスチャーを選んで使う。
この中に自分のやりたいジェスチャーがないときは
どれかのジェスチャーをマウスで選択して
右クリック
。
メニューが開くので「付け替え」を選ぶ。
自分が憶えてるジェスチャーの一覧が
でるのでやりたいジェスチャーを選んで入れかえる。
入れ替えたらパネルに戻ってジェスチャーを使う。
[2020/08/01 03:23]
|
ダークソウル3
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
黄昏の盾と薄暮のタリスマンの場所(ダークソウル3)
黄昏の盾と薄暮のタリスマンの場所。
画像の場所は祭祀場の正面。
階段を上っていくと祭祀場の正面入り口がある。
見えにくいけれど画像のまるのところに
下へ降りていく小道が隠れている。
[2020/08/01 03:08]
|
ダークソウル3
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
オーベックの遺灰回収(ダクソ3)
オーベックの遺灰を回収。
場所は大書庫の中。
道なりに進んでいくと屋根の上を抜けていく箇所があるはずだけど、
その屋根の上にでるちょい手前の椅子のところにオーベックの遺体と遺灰がある。
言葉でわからないという人は動画参照。
[2020/07/31 17:57]
|
ダークソウル3
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
不死街のシーリスのサインの場所(ダクソ3)
不死街のシーリスのサイン。
場所は
ボス部屋「呪腹の大樹」のすぐ前
。
篝火「ぼろ橋のたもと」
から走ると近い。
この白サイン
呪腹の大樹を倒していないとでてこない
。
シーリスのイベントを進めているのに白サインが
でてないときは確認してみるといいかもしれない。
[2020/07/23 00:52]
|
ダークソウル3
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
井戸ジークバルドさん(ダクソ3)
カタリナのジークバルドの深みの聖堂イベント。
ジークバルドは篝火「清拭の小教会」の玄関から出て
すぐ右の井戸に話しかけるとイベントが始まる。
出現条件があるようで、
深みの聖堂最後のショートカットを開通
させないと出ない。
後、不死街のジークバルドイベントも多分必要(未確認)。
ショトカの場所はこれ。扉を開けば開通。
鎧をなくして困ってるジークバルドさんを助けるには
火継ぎの祭祀場のパッチのイベントを進めて彼から買うしかない。
[2020/07/20 04:31]
|
ダークソウル3
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
[場所]夢追い人の遺灰(ダクソ3)
ファランの城塞にある夢追い人の遺灰の場所。
長くなったので2倍速動画に。
城塞跡の篝火から大門方向へ坂を降りていく。
降りる途中で右に降りて、右斜め前へ真っすぐ。
ハシゴの下にナメクジがたまってるので処理して上る。
上に篝火ファランの古狼。
篝火のある部屋の壁にアイテムがあるので
外側から回って怪しい壁を切って中に入ってとる。
遺灰は祭祀場のオババにわたす
遺灰を渡したら他のエリアへ飛んで祭祀場に戻る(再ロード)。
うまくいってれば薄暮の国のシーリスが湧いてる。
[2020/07/20 03:57]
|
ダークソウル3
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
祭祀場のパッチの場所(ダクソ3)
祭祀場の不屈のパッチの場所は画像の通り。
スクショは祭祀場の入り口で撮影したもの。
パッチへの行き方は、ここから右に曲がって
階段をガーッと登って、建物の外へ出ずにさらに奥へ進む。
ググってここにきてる人は知ってるだろうけど、
先に祭祀場の塔の鍵(2万ソウル)を買って
塔でパッチに閉じ込められるイベントをこなす必要あり。
話しかけたときの選択肢は「許さない」が正解らしい。
[2020/07/20 01:59]
|
ダークソウル3
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
深みの聖堂、不屈のパッチと場所(ダクソ3)
深みの聖堂の不屈のパッチ。
深みの聖堂のボスを倒した後にいくのがおすすめ。
まずは「深みの主教たち」の篝火から
1つ前のホールに戻って画像のあたりの横道からリフトで上へ。
リフトで上った先の扉から外には出ず、周囲を探索すればパッチがいるはず。
パッチに通路を下ろされるムービーをみたら
「聖拭の小教会」の篝火に飛んだ位置から右後ろのショートカット(一番ボスに近いやつ)へ。
すぐ右の扉に入ってリフトで上に向かい、上についたら降りずに外の足場をぐるりと回ってハシゴへ。
動画にしたのでこちら参照。
「ボスは倒してるけど小教会のこの扉が開いてない」というときは、
巨人と毒沼のあるフロア(広い)の横の通路を進んで扉の反対側へ。
[2020/07/20 01:29]
|
ダークソウル3
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
神喰らいのエルドリッチ戦
神喰らいのエルドリッチを15回目ぐらいでクリア。
ここも白霊でクリアしようと残り火を使ったものの
白サインがどこにも見当たらなくて召喚できなかった。
もしかしてここ白霊なし?
装備はロングソード両手もち。盾なし。
防具の重量を30%未満にして機動力UP。
エルドリッチは地面に潜ると対角線上に沸くので、
光弾をよけながらダッシュで駆け寄ってひたすら斬る斬る。
ダメージが一番通る人の部分を狙いたいところだけど
正面ばかりにいると被弾しまくるのでぐるぐる回りながら斬る。
エルドリッチが上に弓を放つモーションがみえたら離れて回避に専念。
そこそこのHPと強化したエスト瓶があれば
多少ゴリ押してもなんとかなってしまう感じ。
[2020/07/15 03:51]
|
ダークソウル3
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
次のページ
>>
装備画像
装備画像 [TERA]
アバター [ドラゴンネスト]
陸地マップ [大航海]
ブログ内検索
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
スクリーンショット
The Vanishing SS
メビウスオンライン SS
三國志オンライン SS
大航海時代オンライン SS
ファンタジーウォーカー SS
R2 Reign of Revolution SS
TERA画像
カテゴリー
PSO2 (351)
ぐらぶる (249)
TERA (363)
ドラゴンネスト (160)
大航海時代Online (371)
大航海クエストメモ (49)
BF4 (9)
艦これ (112)
ガンオン (102)
編隊少女 (55)
JUST CAUSE 3 (38)
ガールズシンフォニー (28)
R2 (7)
大戦略Web (106)
信On (94)
三国志Online (110)
メビウスオンライン (9)
ネトゲ (109)
Skyrim (100)
ハンゲ (8)
ブラゲ (114)
雑記 (102)
FEZ (202)
UO (53)
Borderlands2 (36)
オルガル (35)
クリプト (0)
PUBG (2)
ディスティニーチャイルド (5)
CARAVAN (0)
NieR:Automata (4)
プリコネ (8)
ドラクエ2(FC) (7)
バイオハザード RE:1 (10)
ドラクエビルダーズ2 (0)
ダークソウル3 (15)
ウォッチドックスレギオン (11)
コンテンツ
相互リンク
生産レシピ [TERA]
大戦略兵器図鑑
DOLクエストメモ
FEZ 装備画像
エコー
リンク
リンク
相互
ひだまり荘
○○ゲー探偵日記
たぬぶろぐ
ふかふかひ~る
TERA
たたかうひとなの?
ぶるーとふぉーすあたっく
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
広告
広告
copyright © 2023 MMO日記 Echo all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.