MMO日記 Echo
満月の塔への準備(ドラクエ2)
満月の塔でレベルあげしようとうろうろしていたら、
じごくのつかい1、ぞんび3の敵パーティに先制攻撃されて、
あまい息で全員寝たまま、一度も行動することなく全滅。


kk_588.jpg

これは底上げが必要だということで
ベラヌールまで戻ってフィールドでレベル上げ。
海よりも敵が強く、テパより弱いのでちょうどいい。
とりあえずここで2~3万Gぐらいは貯めたい。



ペルポイの町と牢屋の鍵(ドラクエ2)
ペルポイの町についたので、さっその牢屋の鍵を買う。


kk_580.jpg

金銀牢がそろったので、これでどこの扉も開くようになった。




kk_581.jpg

そのまま牢屋にいって水門の鍵を入手。




kk_582.jpg

水門でも開けようかとテパの村に向かったものの
フィールドの敵が強すぎて進めなかったので一度撤退。
まずは各地の扉を開けてアイテムを回収するとしよう。




kk_583.jpg

炎のほこらで炎の紋章をゲト。
これは位置を覚えてたからよかったけれど、
初見でこれをみつけるのは相当厳しいのでは…。




kk_584.jpg

ムーンペタの地下で水の紋章をゲト。

闘技場の月の紋章は回収済みなので、
あとは大灯台の星と、あの鬼畜洞窟の命かな。



世界を回って手に入れた装備品は、
ロトのつるぎ、ガイアのよろい、ロトのかぶと、ロトのたて、いかづちの杖、まどうしの杖
敵の攻撃が痛くなってきたので、そろそろ
皮の鎧みたいなのは買い替えていかないと厳しそう。


金の鍵と銀の鍵(ドラクエ2)
金銀の鍵をさがして世界をうろうろ。


kk_574.jpg

その途中で見覚えのある場所についたので
世界樹の葉を一枚いただいておく。



kk_575.jpg

そういえばドラゴンの角(北)にあまつゆの糸があったっけと思い出し、
うろおぼえな記憶を頼りに三階を調べて手に入れる。
テパの村でみずのはごろもを作る材料だっけか。




kk_576.jpg

海の果て。ザハンの町でなつかしいイベントを発見。
「ああ、こんなのあったな」と茂みをさがして金の鍵ゲット。
銀の鍵はいずこに…。




kk_577.jpg

そうこうしてたらローレシア南のほこらで有力情報を得る。
そういえばそんなのあったような気が。




kk_578.jpg

さくっと銀の鍵を回収。





kk_579.jpg

金銀の鍵が手に入ったので地下都市ベルポイへ。

この歌姫アンナってのが当時はよくわからなかったけど、
実在する牧野アンナって歌手とのタイアップだったらしい。




ルプガナ到着(ドラクエ2)
風のマントを手に入れた後は、そのままルプガナを目指す


kk_571.jpg

道中にでてくる敵はマンドリルがちょっと怖いぐらいで
とくに苦労することもなくルプガナに到着。

宿屋で体力を回復してから、復活の呪文を聞こうとしたのだけど、
町のNPCに総当たりしても復活の呪文を聞くことができなかったので
そのままイベント戦へ。これに負けたらムーンペタからやり直しか。



kk_572.jpg

なんとかグレムリン2を倒して船ゲット。





kk_573.jpg

船を手に入れたら対岸のアレフガルドに渡って
竜王の城でロトの剣だけ回収してから
ルプガナの北で財宝をサルベージ。

ここから先の記憶があいまいなんだけど
たぶん銀の鍵をとりにいくのかな。
どの辺にあったかまったく覚えてない…。
とりあえず世界中まわるとするか。




風の塔へ(ドラクエ2)
無事ムーンペタの町に着いたので、
ここからラーの鏡を探すことに。

kk_566.jpg

沼地にあることは知ってたものの、
なにぶん久しぶりなのでフィールドマップで迷う。
迷ってる途中でサマルトリアの王子死亡。



kk_567.jpg

ムーンブルクの王女をいれたあとはレベルをほどよくあげて、
鉄の槍と鎖帷子をローレシアの王子に装備させたら風の塔へ出発。

戦闘の要はギラとバギ。
MPが切れたらそこで終わりなので、
回復はアイテム欄につめこんだやくそうから使っていく。


風の塔の内部は完全に忘れてたので
攻略本をみながら風のマントまで一直線。
操作ミスで2回ほど外に出てしまったものの
なんとかMPが尽きる手前で風のマントを発見。




kk_568.jpg

風のマントは道具として使うと装備できて、
この状態で塔から飛び降りると数マス先に落ちる。
これを使って海峡を飛び越えるんだけど
攻略情報なしでこれに気がつくのって難しそう。




サマルトリアの王子ゲット(DQ2)
レベル5になったのでサマルトリア王から話をきいて勇者の泉へ。


kk_560.jpg

聖なる場所だからか、洞窟内部は全然エンカウントしない。
むしろフィールドのほうが敵がたくさんでてきて危ない。

洞窟内部の宝箱もあけてみたけれど全部薬草。
しかも持ち物がいっぱいで交換を諦めると宝箱が消える。
これ後半は気をつけないと重要なアイテムを消してしまいそう。



kk_561.jpg

洞窟内部のおじいさんに話しかけたら
リリザの町に戻ってサマルトリアの王子ゲット。

初期のコナン王子はアタッカーとしては微妙なので、
戦闘ではずっと防御させておくのがいいかもしれない。
防御だけでも敵の攻撃はばらけるので1人よりはずっと楽だし。


このままリリザ周辺でお金と経験値を稼いでもいいけれど、
レベル上げをするなら三人目も集めておいた方が効率がいいので
早いうちにムーンペタの町を目指そうと思う。


ドラクエ2(FC)のクリアを目指して
子供のころ、プレイしたけれど結局クリアできなかったドラクエ2。


kk_558.jpg

今ならいけるんじゃなかろうかと引っ張り出してきたけれど
ローレシアから旅立っていきなり3回も全滅してしまった。

1回目は南になにがあるのか足を延ばして全滅。
2回目はレベル1でサマルトリアを目指して全滅。
3回目はレベル3でリリザの町を目指して全滅。

おかげで所持金が20~40Gをいったりきたり。
こんなにハードなゲームだったっけか…。
どうのつるぎもきちんと装備してるというのに。




kk_559.jpg

道具屋で「やくそう」を買ってなんとかリリザの町に到着。
このままサマルトリアまでいきたいけれど
周囲にでるドラキーとアイアンアントがやばい。
レベル5~6までこの辺でレベル上げかな。





装備画像



ブログ内検索



RSSリンク



スクリーンショット



カテゴリー



コンテンツ



リンク



全記事表示リンク

全ての記事を表示する



広告



広告

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite