MMO日記 Echo
水没都市の宝箱(Niea:Automata)
三式戦術槍のある水没都市のビルへのジャンプ方法。




普通の二段ジャンプでは絶望的に距離が足りないので、
回し蹴り(竜巻旋風脚)が使えるかどうかが鍵になりそう。

適当にやってたので肝心の竜巻旋風脚のボタンがよくわからないけど、
空中でジャンプボタンを押しながら小攻撃ボタン押したような気がする。
旋風脚→空中ステップ→旋風脚と繋いでさらに飛距離を稼ぐ方法もあるらしい。



一周目終了(ニーア)
一周目終わり。

20181124183128_1.jpg

クエスト進行度が20%ぐらいで、
武器もプログラムもお金が足りなくて育成途中だったのに、
いきなりスタッフロールが流れたから「え?」って感じだった。

きっとここまでがプロローグだったに違いない。
2週目から濃くなりそうな予感がするので今日はここまで。


シナリオの方は徐々にデレていく2Bさんが可愛い。
徹底してクールなだけでひねくれてはいないんだよな。




パスカルの村到着(ニーア)
パスカルの村に到着。


20190102003532_1.jpg

到着してフィルターを貰ったはいいものの、
次にいくところがわからなくて攻略サイトをみてしまった。
どうやら村から伸びてる道が三本あって、
そのうちの一本を使うとレジスタンス基地へ戻れるらしい。


操作は少し慣れてきたものの
ロックオンなしでプレイできる気がしない。
最初はノーマルでプレイしてハード以上は二週目かな。


NieR:AutomataとPS3コントローラー
半額(4200円)だったのでNieR:Automataを買った。

NieR:AutomataはPS3コントローラーでは動かないけれど、
「x360ce」というプログラムを使うとPS3コントローラーでも動くらしい。



https://automaton-media.com/articles/columnjp/how-to-set-up-x360ce-for-street-fighter-v/
こちらがPS3導入の手順を解説されてるサイト様で、


https://www.x360ce.com/
こちらがプログラム本体を配布されてるサイト様。



X360ce.exeを手に入れたらNieR:Automataのフォルダにコピーする。
フォルダの場所は\steam\steamapps\common\NieRAutomataとかそのへん。
あとはX360ce.exeを起動してキーコンフィングしてsaveし、普通にNieR:Automataを起動。




20181123193504_1.jpg

ゲームのコントローラーを握るのなんていつぶりだろう。







装備画像



ブログ内検索



RSSリンク



スクリーンショット



カテゴリー



コンテンツ



リンク



全記事表示リンク

全ての記事を表示する



広告



広告

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite