MMO日記 Echo
PUBGにお別れを
買ったけどほとんど遊ばないままだったPUBG
アンインストールするまえに画質ウルトラで記念撮影だけしておくことに



20200502012946_1.jpg

まずはすぐにマッチングするSANHOK
ここはなぜか中央のキャンプに大量の人が降下する





20200502013806_1.jpg

半数ぐらいの人がマップ中央に降りるので
マップの端っこのほうはとても平和なリゾート




20200502015108_1.jpg

次はお馴染みERANGEL





20200502015235_1.jpg

いったことのない原発を見学しようと思ったけれど
敵と降下地点がかぶったのでスクショだけ撮って逃げた






20200502020815_1.jpg

Karakin
狭いこのマップには安全地帯は存在しない
降りてすぐに敵との戦闘になりがち





20200502020852_1.jpg

撮るひまもなくやられた





20200502141418_1.jpg

雪国のVikendi
ここにはロケット発射基地がある
他にもいろいろ撮りたかったけどこの直後に狩られた。





20200306200021_1.jpg

これは画像フォルダから。
永井先生をクロスボウで倒したときの記念写真。バレてる?





20200304193143_1.jpg

そんなこんなでお世話になりました





PUBG初プレイ
流行ってるらしいPUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)を買ってみた。
DMMで3000円、Stermで3300円。Stermでやってる人とプレイするならSterm版がいいらしい。


fc2_k_3105.jpg

さっそく名前をきめる。
いつもは英語名でつけるのだけど洋ゲーだけあって他人とかぶりまくる。
30分ほどいろいろとためしてブルボンのお菓子、BananaOmurettoに決定。
アバターはせっかくなのでブロンド姉さんにしてみた。




fc2_k_3107.jpg

ゲームスタートして降下開始。
ここはレビューサイトでW押しっぱなしとあったので建物目がけて一気に降下。
周りを見ると同じところを目指す人が数人いる。






fc2_k_3108.jpg

降下したところの民家をさがしてみたものの武器が見つからず、
銃撃戦になる前に側溝を走って逃げる。



fc2_k_3109.jpg

次に訪れた民家でリボルバーを発見。
床に無造作に置いてあったので最初気がつかなかった。
でも装填は遅いし、弾数もほとんどない。
野外での撃ち合いは無理だろうなというのがこの時点で分かってしまう。





fc2_k_3110.jpg

白円にはいったところで撃たれる。
反対方向へ走って逃げる。遠かったのか一発も当たらなかった。




fc2_k_3111.jpg

二階建ての民家に大量の武器。

物色してたら家の前にバギーが止まって誰かが屋内へ入ってくる。
二階の階段で待ち伏せしてたのだけど足音でバレたのか
グレネードっぽいのを二階に投げ込まれる。





fc2_k_3112.jpg

相手がのってきたバギーに乗って逃げる。
おおきいエンジン音で即バレる。後ろから撃たれた。




fc2_k_3113.jpg

道沿いに白円の中央を目指す。
途中で誰かに撃たれて初の被弾。




fc2_k_3114.jpg

途中でバギーから降り、近くの民家で待ち伏せしようとしたら、
バギーが走行中でそのまま死んだ。結局一発も発砲せずに終わった。








装備画像



ブログ内検索



RSSリンク



スクリーンショット



カテゴリー



コンテンツ



リンク



全記事表示リンク

全ての記事を表示する



広告



広告

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite